「DMM WEBCAMPはどんなプログラミングスクール?」
「DMM WEBCAMPの良い評判・悪い評判を知りたい」
「DMM WEBCAMPと他スクールを比較したい」
受講生の95%以上が未経験の中、転職成功率は驚異の98%を超える転職保証付きプログラミングスクール DMM WEBCAMP。大手DMM.comが運営する信頼性の高いプログラミングスクールです。
転職保証付きのプログラミングスクールは複数ありますが、DMM WEBCAMPの特徴は3ヶ月間の短期間でプログラミングを習得すること。Ruby / Ruby on Rails を使ったオリジナルWebアプリの開発を3ヶ月後にクリアします。
この記事では、DMM WEBCAMP の良い評判と悪い評判を含めて包み隠さずご紹介しています。DMM WEBCAMP の受講前に知っておきたい注意点もまとめているので最後までチェックしてください。
記事を読むのが面倒な方はこちらをどうぞ
プログラミングスクール選びに不安はありませんか?

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに参加すると、キャリアに応じたコースの選び方や料金、学習期間、学習内容などを詳しく教えていただけます。
何も決まっていなくてもOK、教室やオンライン教材を使った学習のポイントから、どのくらい時間確保が必要なのかも含めてアドバイスがもらえます。
無理な勧誘は一切ないため、カリキュラム内容や手順が気になる方は是非お試しください(お得な情報が得られるかも?!)
まずは気軽に無料相談から
目次
- 1 DMM WEBCAMPの総合評価!転職保証のプログラミングスクールを徹底調査
- 2 転職サポートが充実している第1位:DMM WEBCAMPの口コミ評判を調査!
- 3 口コミ評判から分かった!DMM WEBCAMPの悪い点
- 4 転職保証付きのプログラミングスクールを比較!DMM WEBCAMPは本当に良いプログラミングスクール?
- 5 何も決まっていない人こそ:DMM WEBCAMPの無料カウンセリングがおすすめ
- 6 DMM WEBCAMP受講生の口コミ評判をSNS調査
- 7 DMM WEBCAMPの料金と割引特典情報
- 8 DMM WEBCAMPの場所(アクセス)を確認
- 9 まとめ:DMM WEBCAMPの良い評判・悪い評判を調査して分かったこと
DMM WEBCAMPの総合評価!転職保証のプログラミングスクールを徹底調査

教室 | DMM WEBCAMP(旧WEBCAMP PRO) |
公式URL | https://web-camp.io/pro/ |
場所 | 東京・大阪 |
料金(分割) | 628,000円(月々26,000円) |
学習言語 | Ruby / Ruby on Rails |
受講コース | ビジネス教養コース 転職コース |
割引特典 | 友人紹介割引で10,000円OFF |
DMM WEBCAMPは、転職が保証されたプログラミングスクールです。受講生の95%以上が未経験からエンジニア転職に成功。主に20代でエンジニア転職を目指している人が受講しています。
最大の特徴は、転職実績の高さ!3ヶ月の短期学習でも大手有名IT企業から急成長ベンチャー企業まで、幅広い就職先・転職先に対応しています。
特徴①:3ヶ月間の短期学習

DMM WEBCAMPは、3ヶ月間の短期スケジュールでプログラミングを習得します。転職保証付きのプログラミングスクールにしては期間が短いのが特徴です。
キャリア支援が始まるのは3ヶ月間のプログラミング学習後。自己分析から選考準備、面接対策、企業面接を最後まで支援してくれます。転職成功率は98%!3ヶ月間の短期学習をクリアした人は、転職できなければ全額返金の転職保証が付与されます。
特徴②:Ruby / Ruby on Rails

DMM WEBCAMPで勉強するのは、稼げるプログラミング言語ランキングでも上位ランクインのRuby言語。DMM WEBCAMPオリジナルの教材を使って「HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Ruby / Ruby on Rails」を勉強します。
特徴③:転職実績が高い

DMM WEBCAMPの凄いところは、短期間のプログラミング学習でも一流のIT企業に就職・転職ができること。転職先の評判もグッと高いです。
受講生の95%以上が未経験からのスタートにも関わらずこの転職実績。3ヶ月間本気でプログラミングを勉強することで未来は一気にひらけます!2019年最新の転職先実績は、無料カウンセリングに参加して直接聞いてみましょう。
転職サポートが充実している第1位:DMM WEBCAMPの口コミ評判を調査!

DMM WEBCAMPの口コミ評判を調査した結果:転職型プログラミングスクールで数多くの第1位を獲得していることがわかりました。
- 転職サポートが充実している:第1位
- 未経験者向けカリキュラムが充実している:第1位
- マンツーマンで親身に教えてくれる:第1位
上記の口コミ評判が本当かどうかを確認して見ましょう。
転職サポートが充実している

DMM WEBCAMPには、専任のキャリアアドバイザーが在中しています。
受講中から転職成功までキャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるのが大きな特徴。履歴書や職務経歴書の添削、面接対策まであらゆる相談に乗ってくれますし、企業紹介や面談調整もしてくれます。
プログラミング学習以外の面倒なことを全て担ってくれるのが DMM WEBCAMPの凄いところです。
未経験者向けカリキュラムが充実している

DMM WEBCAMPの魅力は、未経験からでもプログラミングの短期習得が叶うこと。未経験向けのカリキュラムが充実しています。具体的には以下のステップで学習が進みます。
1ヶ月目 | 基礎学習 | Webサイト作成やWebアプリ開発に必要な技術を学びます |
2ヶ月目 | チーム開発 | 受講生同士でチームを組み、ECサイトの開発を実施します。 |
3ヶ月目 | オリジナルサービス開発 | 2ヶ月間学んだスキルを使ってオリジナルWebアプリを作ります。 |
エンジニア転職に必須のチーム開発や、オリジナルWebアプリ開発を3ヶ月間で学びます。
マンツーマンで親身に教えてくれる

DMM WEBCAMPには、現役エンジニアのメンターが多数在籍。教室には通い放題ですし、分からないことはその場で質問できます。専属ではありませんが、マンツーマンで直接教えてもらえるのが DMM WEBCAMP の魅力ポイント。
教室は11時から22時まで通い放題なので1日中勉強している受講生も多いです。
口コミ評判から分かった!DMM WEBCAMPの悪い点
ここまでDMM WEBCAMPの良い評判ばかり紹介してきましたが、DMM WEBCAMPにも悪い点・悪い評判はあります。ここではDMM WEBCAMPを選んで失敗しないために、事前に悪い点を知っておきましょう。
① 30代以上の受講が難しい

DMM WEBCAMPでは、30代以上の受講生を取っていません。一度無料カウンセリングで相談してみないと分かりませんが、30代以上の方は通えない可能性があることを熟知しておきましょう。
30代以上から通える転職保証付きのプログラミングスクールなら:テックエキスパート がおすすめです。転職保証や転職実績は DMM WEBCAMPと同様クラス。30代以上の利用者が30%を占める転職保証付きのプログラミングスクールです。
② 勉強時間の確保が難しい

DMM WEBCAMPでは、短期間(3ヶ月間)でプログラミングを習得するため、平日土日ともに8時間以上の勉強が必要です。会社に通いながらの併用は少し難しいのが現実です。
「会社は辞められない」会社に通いながら、プログラミングスクールに通いたい人は テックエキスパート がおすすめです。転職保証や転職実績は DMM WEBCAMPと同様クラス。受講期間が6ヶ月間になりますが、その分仕事と併用して学べるのが特徴です。
③ 事前選考に合格する必要がある

DMM WEBCAMPを利用するためには事前選考の合格が必要になります。人気のプログラミングスクールが故に応募が殺到しているため、足切りとして事前選考を用意しています。選考内容は「面談・タイピングテスト・実務テスト」です。
面談内容は「なぜエンジニア転職をしたいのか」と言ったキャリア面談。タイピングテストは最低限のパソコンスキルが求められます。最後に実務テストですが、DMMWEBCAMPではGitHubを使ったテストが行われます。
「GitHubなにそれ」と感じる方も多いと思いますが、簡単なコードの入力テストなので心配はいりません。選考内容に付いて詳しく知りたい人は無料カウンセリングを受講して担当者に直接聞いて見ることをおすすめします(内容が異なる可能性があるため)
転職保証付きのプログラミングスクールを比較!DMM WEBCAMPは本当に良いプログラミングスクール?
ここまでDMM WEBCAMPの良い評判から悪い評判を紹介してきましたが、「結局、他のプログラミングスクールと比べると何が良いの?」と思ってしまう部分もあります。
転職保証付きのプログラミングスクールは、DMMWEBCAMP以外にもありますし、目的によってはDMM WEBCAMPよりも相性が良いプログラミングスクールも見つかります。ここではDMM WEBCAMPと他の転職保証付きプログラミングスクールを大胆比較しちゃいます。
① DMM WEBCAMPとテックエキスパートを比較

テックエキスパートもDMM WEBCAMP同様、転職実績に優れたプログラミングスクールです。DMM WEBCAMPとの大きな違いは料金と期間、教室場所です。
転職実績は正直どちらも同等レベル。
3ヶ月間の短期学習で転職したいなら「DMM WEBCAMP」6ヶ月間の長期学習で転職したいなら「テックエキスパート」をおすすめします。どちらも無料カウンセリングを実施しているので、僕はどちらも受講して比較検討していました。
② DMM WEBCAMPとギークジョブを比較

ギークジョブはDMM WEBCAMPと違い、無料で転職できるプログラミングスクールです。DMM WEBCAMPとの大きな違いは料金と期間、転職先実績です。
ギークジョブは料金は格安(無料)ですが、転職先実績は悪いです。
条件の良い就職先に転職したいなら迷わずDMM WEBCAMPを選びましょう。またギークジョブは東京限定のプログラミングスクールです。無料体験も実施しているので気になる人は合わせてチェックしましょう。
結論:条件の良い就職先に短期間で転職したいならDMM WEBCAMPがベスト!

DMM WEBCAMPを他のプログラミングスクールと比較した結果は上記の通りです。
料金で選ぶなら「ギークジョブ」ですが、就職先の条件は悪くなります。転職先実績なら「DMM WEBCAMP or テックエキスパート」どちらも信頼できるプログラミングスクール です。
違いは学習期間。短期集中で学ぶなら DMM WEBCAMP、長期間学習なら テックエキスパートが良いでしょう。プログラミングスクール選びに迷う人は、まず無料カウンセリングに行ってみましょう。行動しなければ考えは変わりません。
何も決まっていない人こそ:DMM WEBCAMPの無料カウンセリングがおすすめ

「プログラミングスクールに通いたいけど、どのスクールに通うか迷っている」そんな人こそ、DMMWEBCAMPの無料カウンセリングに参加してみましょう。
「未経験でも大丈夫?」「実際どのくらい勉強時間が必要なの?」「転職先をみてみたい」など、気になる質問をDMMWEBCAMPの担当者に直接質問できます。僕自身、実際に無料カウンセリングを受けてきましたが、無理な勧誘はなく知りたいことを1つずつ丁寧に教えてくれました。
DMM WEBCAMP受講生の口コミ評判をSNS調査

過去に複数のプログラミングスクール説明会に行ったのですが、他と比較してWEBCAMPの説明会が一番良かったです。何を学べるかどういったものを作ることができるかがはっきりしていたのと、しっかり説明会の準備をしてきたんだなというのが伝わってきました。まぁ、入らなかったですが。笑
— いまにゅ@講師採用強化中 (@03Imanyu) 2018年12月2日
このまま3月までポートフォリオができたら、スクール通わなくても転職できる予感がする。
Webcamp pro行くメリットは、一層ruby知識が深まる、チーム開発ができる。自己分析ができミスマッチが少ない、非公開求人が、ホワイト企業、研修あり。— Yuji(未経験からWEBエンジニア) (@Yu00711) 2019年1月4日
金額は税抜き49.8万ですが私は安いと思います。(価値に対して、です。)
というのも教材は30万とかってわけではないと思いますがメンターさん3カ月ついてるのは大きいです。ほぼメンターさんの価値です。3ヶ月で割ると16.6万。私が優秀なプログラマーで個人レッスンするなら月30万は頂きたいです。— あいかわ@見習いエンジニア (@gate0619) 2018年10月25日
DMM WEBCAMPさんの自己分析のサポートはとても充実しています!
何のために生きているのか、本当にやりたいことは何なのか等、寄り添って解を見つける手助けをしてくれます。
私は旧サービスを受講して人生が変わりました。プログラミングを学んで人生を変えたい人にはオススメのサービスです! https://t.co/7kj17xpKga— 大越心司 (@shin_g252) 2018年12月21日
#WebCamp 以外のスクール知らないですけど、塾とかとは全然違いますよ。授業じゃありません。能動的でないと詰みます。ガリガリ自分で教材を進めたり、チーム開発したりポートフォリオ作ったり。圧倒的にアウトプットのが比重重いです。
— あいかわ@見習いエンジニア (@gate0619) 2018年12月19日
以上、SNSから集めたDMMWEBCAMPの口コミ評判でした。
DMM WEBCAMPの料金と割引特典情報
DMM WEBCAMPの口コミはいかがでしたか?
悪い評判もありますが、想像以上に良い評判が多いのが印象的でした。
口コミチェックも終了したところで改めてDMM WEBCAMPの料金を把握しておきましょう。また料金を安くする割引特典もあるので忘れずにチェックしてくださいね。
受講料金は一括628,000円

DMM WEBCAMPの受講料金は一括628,000円と高額です。この料金を高いと考えるか安いと考えるかは人それぞれですが、僕個人としてはかなり安いと感じます。未経験からのエンジニア転職が保証されますし、転職先の評判も最高クラス。さらにDMM WEBCAMPには以下のサポートが全て含まれます。

- メンターへの質問し放題
- 受講生同士のチーム開発
- おしゃれな教室を利用し放題
- 独自カリキュラムで学習サポート
- 転職成功に必須のポートフォリオ作成
- キャリアアドバイザーによる転職サポート
- DMM WEBCAMP独自の転職先求人など
プログラミング学習以上のサポートがついて月々26,000円です。エンジニア転職をする目的はそれぞれだと思いますが、人生を変えるかもしれない瞬間に自己投資することは大いにありだと思います。
DMM WEBCAMPの料金を安くする割引特典

DMM WEBCAMPには上記3点(分割払い・友達紹介割引・全額返金保証)の割引特典で受講料金を安くすることができます。
分割払いなら月々26,000円から通えますし、転職できなければ全額返金の保証制度まで付いています。さらにブログ公開が禁止されているお友達紹介割引を使えば10,000円OFFでDMM WEBCAMPを受講できます。
DMM WEBCAMPの場所(アクセス)を確認
DMM WEBCAMPの場所を確認します。教室の雰囲気は「広い!綺麗!超おしゃれ」でした!こんな空間で勉強できるのは正直最高です!
DMM WEBCAMP東京渋谷校

校舎 | DMM WEBCAMP 東京渋谷校 |
公式URL | https://web-camp.io/pro/ |
住所 | 東京都渋谷区神南1-19-11パークウェースクエア2 4階 |
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩8分 |
渋谷駅から徒歩8分の場所にある DMM WEBCAMP 渋谷校。
DMM WEBCAMP東京新宿校

校舎 | DMM WEBCAMP 東京新宿校 |
公式URL | https://web-camp.io/pro/ |
住所 | 東京都新宿区新宿2-5-10成信ビル 4階 |
最寄駅 | 新宿駅東南口より徒歩7分 |
2019年11月に新規開講される DMM WEBCAMPの新宿教室!写真を見る限り 恐ろしいほどおしゃれな教室 って感じですね。こんな教室なら毎日通っても不満はありません。
DMM WEBCAMP大阪難波校

校舎 | DMM WEBCAMP 大阪難波校 |
公式URL | https://web-camp.io/pro/ |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波4-7-14難波フロントビル 4階 |
最寄駅 | 難波駅より徒歩5分 |
大阪難波にある DMM WEBCAMP 大阪校。こちらも2019年4月に出来た新しい教室です!
まとめ:DMM WEBCAMPの良い評判・悪い評判を調査して分かったこと

さて今回はDMM WEBCAMPの特徴から良い評判・悪い評判を全て調査してきました。
DMM WEBCAMPを受講するイメージは湧きましたか?
この記事をまとめます。
- DMM WEBCAMPは転職保証が付いたプログラミングスクール
- 学習期間は3ヶ月。料金は一括628,000円
- 転職サポートが手厚い
- 未経験向けのカリキュラムが充実している
- マンツーマンで教えてくれるから挫折しない
- おしゃれな教室に通い放題!質問し放題
ただし、30代以上の利用制限や勉強時間の確保が難しいこと、事前の選考があるデメリットもあるのでDMMWEBCAMを利用する前に必ずチェックしておきましょう。
まずは無料カウンセリングに参加してみよう!

DMM WEBCAMPが少しでも気になっているなら、早速無料カウンセリングを予約してみましょう。僕も実際に受講しましたが、公式サイトには乗っていない詳細な情報を教えてくれたり、転職先や選考内容に関する情報も教えてくれました。
参加者限定の特典が付いてくるので、無料カウンセリングを受講しないのは勿体無い!
1日1回の新しい挑戦が明日からの未来を変えます。この瞬間から動き出し、エンジニアへの道を開きましょう!応援しています。
コメントを残す