【無料プログラミングスクールの闇】評判が悪い理由と有料を勧める理由

本を使ったプログラミングの独学で失敗する人

この記事を読めば「無料プログラミングスクールをおすすめしない理由」が分かります。

こんにちは。現役エンジニアの古畑です。
現在Webエンジニアとして働きながら、プログラミング講師としても活動しています。

皆さん、こんな悩みはありませんか?

  • 無料プログラミングスクールの評判は良い?悪い?
  • 無料スクールと有料スクールの違いを知りたい
  • 無料プログラミングスクールにおすすめはある?

プログラミングスクールは大きな金額がかかるので、少しでも安い教室を探したいですよね。僕も最初は無料スクールを複数検討していました。

でも現役エンジニアになった今ならわかります。
「無料のプログラミングスクールは落とし穴だらけですよ・・・」

無料という理由だけでプログラミングスクールを選ぶのは非常に危険です。特にエンジニア転職をしたい人は有料スクールで勉強した方が身のためです。

今回は無料プログラミングスクールを検討している人に向けて、無料スクールをおすすめしない3つの理由をお話しします。

この記事の結論

  • 無料プログラミングスクールはオススメしない。
  • 転職先の評判が悪いケースが多い。
  • 唯一おすすめの無料スクールは GEEKJOB(ギークジョブ)
エンジニア
無料プログラミングスクールは基本おすすめしませんが、GEEKJOB(ギークジョブ)なら許せます

無料プログラミングスクールは闇が深い!なぜ無料なのか

無料プログラミングスクールとは、名前の通り受講料金が0円のプログラミングスクールです。

プログラミング学習と転職がセットになっており、プログラミングスクールが紹介する企業に転職することが絶対条件です。

エンジニア
無料のプログラミングスクールに通えるのは転職を希望する人だけです。

無料スクールは転職斡旋で儲けている

無料のプログラミングスクールは、転職斡旋で儲けています。
プログラミングスクールの卒業生を紹介することで、紹介企業からお金をもらっています

無料のプログラミングスクール 仕組み

転職エージェントの役割を果たしているので、僕たちは無料でプログラミングが学べます。

無料スクールはSES求人が多い

SES求人=ブラック企業

無料のプログラミングスクールは、Webエンジニアの求人よりも、SES求人が多いです。SESとは「システムエンジニアリングサービス契約」の略で、企業に技術者を派遣することを指しています。

SES求人は労働環境が悪いケースが多く、ブラック企業が多いです。

せっかくエンジニアに転職しても、低い給料で長時間労働を強いられるのは嫌ですよね。でも無料のプログラミングスクールはお構い無しに勧めてきます。

全てのSES求人が悪いとは言いませんが、労働環境が悪いケースが多いことは覚えておきましょう。

有料スクールはWeb求人が多い

Web系求人=ホワイト企業

SES求人とは違い、開発業務を全て自社で運用している企業を自社開発企業と呼びます。食べログやクックパッドなど、Web系企業に多いです。

Webエンジニア求人は労働環境が良いケースが多く、ホワイト企業が多いです。

無料プログラミングスクールは、Webエンジニア求人が非常に少ないです。Webエンジニアを目指すなら有料のプログラミングスクールを検討しましょう。

エンジニア
以下の記事では自社開発企業への転職実績が高いおすすめプログラミングスクールを紹介しています。

【おすすめ】自社開発企業に転職できるプログラミングスクール3選

無料プログラミングスクールをオススメしない理由|選ぶなら有料一択!

無料のプログラミングスクールをおすすめしない理由は3つあります。

  • 受講生のやる気が低い
  • 転職先の評判が悪い
  • 勉強したことが活かされない

1つずつ見ていきましょう。

受講生のやる気が低い

無料プログラミングスクールの受講生はやる気が低い人が多いです。
理由は簡単で「お金を一銭も払っていないから」です。

10万円払って教室に通う人と、無料で教室に通う人、どちらが長続きすると思いますか?
絶対に10万円払って教室に通っている人です。

無料のプログラミングスクールに通う人は途中で挫折しても減るものがありません。なので長続きする人も少ないですし、モチベーションの低い人も多いです。

新しい挑戦を始める時、周りの環境はあなたの人生に重大な影響を及ぼします。やる気の低い環境に身を置くのではなく、本気で夢を叶えようと努力する環境に身をおいてください。

転職先の評判が悪い

無料のプログラミングスクールは、SES求人が多く、転職先の評判が悪いケースが多いです。

SES求人が全て悪いとは言いませんが、労働環境の悪いブラック企業である可能性が高いのでおすすめはしません。

労働環境が良い企業で働きたいなら、自社開発企業に転職できるプログラミングスクールを選びましょう。

勉強したことが生かされない

無料プログラミングスクールの紹介企業の中には、スキルを必要としない転職先もあります。

長い時間をかけてプログラミングを勉強しても、転職後の業務は学んだことが生かされない仕事。
これほど嫌なことはありませんよね。

エンジニア
無料と有料の違いを表した例え話があるのでご紹介します。

 

無料という怖さ

 

あなたは生死に関わる重大な病気を持っています。
ある日、あなたのもとに2人の医者が現れました。

 

医者A「無料で良いので、私に手術をさせてください!」

医者B「私が手術をするなら、それなりの料金をいただきます。」

 

あなたはどちらの医者に手術をお願いしたいですか?

 

改めて無料のプログラミングスクールが良いか悪いかを考えてみましょう。

プログラミングスクール 転職 おすすめ

就職・転職の評判が良いプログラミングスクール10選|自社開発企業の転職がおすすめ

SNSを調査!無料プログラミングスクールの評判は良い?悪い?

僕は無料のプログラミングスクールをおすすめしませんが、他のエンジニアの方はどうでしょう?
SNSを調査してみました。

無料スクールはSESに売り飛ばすことを前提にしている

厳しい言い方ですが、上記の例えは僕も共感です。

無料だからやる気は出ない

お金を払っていないので、サンクコストバイアスがかからない模様。自己投資の大切さがわかりますね

無料スクールは辞めろ

人材紹介で儲けている企業を信じるか信じないか。ですね。

数10万円の有料スクールは高くない

未経験からエンジニア転職したいなら数10万円払うのが当然だし高額でもない意見。

プログラミングスクールによっては分割払い(月々10,000円程度)で通えるところもあるので、やっぱり無料のプログラミングスクールは辞めたほうがいいですね。

エンジニア
どうしても無料のプログラミングスクールに通いたい人に向けて、唯一許せる無料スクールをご紹介します。

唯一許せる無料プログラミングスクール|GEEKJOB(ギークジョブ)

ギークジョブ
スクール名GEEKJOB(ギークジョブ)
公式URLhttps://learn.geekjob.jp/
料金無料
期間1ヶ月〜
場所東京:九段下・四ツ谷
言語Ruby / PHP / Java
年齢制限30歳未満限定

GEEKJOB(ギークジョブ)は、東京に教室がある無料のプログラミングスクールです。

無料スクールはおすすめしませんが、唯一 GEEKJOB(ギークジョブ)だけはおすすめしています。

エンジニア
GEEKJOB(ギークジョブ)が許せる理由は以下の3つです。
  1. 転職先に自社開発企業がある
  2. 学びたいプログラミング言語を選べる
  3. 講師が全員現役エンジニア

転職先に自社開発企業がある。

ギークジョブ 就職先

GEEKJOB(ギークジョブ)は、無料のプログラミングスクールでありながら、自社開発企業への転職実績があります。

努力すれば無料でも自社開発企業に転職できるのでおすすめしています。

学びたいプログラミング言語が学べる

GEEKJOB(ギークジョブ)では、Ruby / PHP / Java の中から好きなプログラミング言語を選んで勉強します。

決められたプログラミング言語を勉強するのではなく、勉強したい内容を汲み取って教えてくれるので評価が高いです。

講師が全員現役エンジニア

GEEKJOB(ギークジョブ)の講師は全員現役エンジニア。無料でありながら有料に劣らない質の高い授業を受けられます。

有料スクールと同等の転職サポートを受けられるのもGEEKJOB(ギークジョブ)の大きな特徴です。

エンジニア
無料のプログラミングスクールを選ぶならGEEKJOB(ギークジョブ)を選びましょう!

【参考】GEEKJOB(ギークジョブ)の口コミ評判は良い?悪い?

結論:無料プログラミングスクールはおすすめ出来ないがGEEKJOB(ギークジョブ)ならOK

無料学習サイトでプログラミングを勉強する人

今回は現役エンジニアの視点から「無料のプログラミングスクールをおすすめしない理由」をご紹介しました。

この記事をまとめます。

  • 無料プログラミングスクールはオススメしない。
  • 転職先の評判が悪いケースが多い。
  • 唯一おすすめの無料スクールは GEEKJOB(ギークジョブ)

無料のプログラミングスクールは転職斡旋で儲けています。ブラック企業の多いSES求人が多いなどのデメリットがあるので、受講前には転職先の評判をチェックしておきましょう。

ホワイト企業のWeb系エンジニアに転職したい人はこちらの記事(自社開発企業に転職できるプログラミングスクール3選)を合わせてご覧ください。

ギークジョブ 教室

唯一おすすめの無料プログラミングスクール

無料体験に参加してきました!

 

ギークジョブでは、九段下・四ツ谷教室にて無料体験会を実施中です!プログラミング勉強会から教室見学まで対応しているので1日でギークジョブのことが丸っとわかります!

色んな情報を検索するよりも1度無料体験会に参加するのがおすすめです!通っている人の様子も分かるので自分が利用するイメージが湧きますよ!

 

この記事を今すぐSNSでシェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

人気プログラミングスクール3選

【教養】TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミー

プログラミング未経験の学生や社会人におすすめ。料金が安いだけでなく、教材やメンターの質が高く、未経験でも数週間でWebサイトの基礎から応用まで学べます!

今ならWEBサイトの基礎知識が身につく7日間の無料体験コースが開催中!期間限定のキャンペーン情報もあるため、教養目的の方は今すぐチェック!

【転職】TECH::CAMP(テックキャンプ)
テックエキスパート

未経験から最短でエンジニア就職・転職が目指せる大手プログラミングスクール。年齢制限もないため、30代・40代からでもプログラミングが学べます。料金は高いですが、サポート充実度は最高級。

今なら無料カウンセリングに参加するだけで受講料が20,000円割引に!毎回応募が殺到するため、就職・転職目的の方は今すぐチェック!

【無料】GEEKJOB(ギークジョブ)
geekjob

料金無料、最後まで0円で通学できる就職・転職支援型プログラミングスクール。1〜3ヶ月の短期間で未経験からプログラマーとして就職できるレベルまで成長可能。フリーターや第二新卒の方が多く受講しています。

就職や転職支援を受けながらも無料で通えるため超お得級。とにかく料金を抑えたい方は一度無料カウンセリングの受講がおすすめです!