第1位:TECH::CAMP エンジニア転職
就職・転職ならイチオシ!30代でも転職できる
無料カウンセリング受講で20,000円割引!
第2位:プログラマカレッジ
第二新卒・フリーターからの就職に強い!
無料カウンセリング受講で20,000円割引!
第3位:GEEKJOB(ギークジョブ)
料金無料の0円プログラミングスクール
就職・転職にも強いので一石二鳥!
「自社開発企業に転職したい」
「自社開発企業に転職できるプログラミングスクールが知りたい」
エンジニアの転職先は沢山ありますが、
労働環境の良い自社開発企業に転職したいですよね。
こんにちは、現役エンジニアの古畑です。
未経験からテックアカデミーを使って自力で自社開発企業に就職しました。
自社開発企業に転職したいなら
プログラミングスクール選びが1番重要です。
選び方を間違えると労働環境の悪いブラック企業に飛ばされるリスクもあります。
自社開発企業に転職したいなら次の3つに注意してください
- 無料プログラミングスクールは辞める
- 料金が高いことを我慢する
- 無料カウンセリングに絶対参加する

この記事を読めば、「自社開発企業に転職できるプログラミングスクールと選び方の全て」が分かります。
目次
- 1 そもそもプログラミングスクールを卒業して就職・転職できるのか?
- 2 プログラミングスクールに通えば、未経験でも就職・転職できる理由
- 3 就職支援・転職支援があるプログラミングスクールの仕組み
- 4 就職・転職に強いプログラミングスクールの活用方法
- 5 就職・転職の評判が良いプログラミングスクール5選
- 6 自社開発企業の就職・転職に強いプログラミングスクール3選
- 7 就職・転職支援付きの「無料」プログラミングスクール3選
- 8 就職・転職に強いプログラミングスクールの比較表!おすすめが一目でわかる
- 9 自社開発企業に転職したいなら、プログラミングスクール選びが重要!
- 10 プログラミングスクールを卒業して転職活動をする手順
- 11 まとめ
そもそもプログラミングスクールを卒業して就職・転職できるのか?

結論から言うと、プログラミングスクール経由で就職・転職はできます。むしろ未経験から1番就職・転職しやすい職業と言えるかもしれません。
『プログラミング=専門職業』と思いがちですが、専門学校に通う必要もないですし、文系・理系などと考える必要もありません。全員平等、1から習得できるスキルです。
もちろん30代,40代,50代と年齢を重ねるごとに、就職・転職の難易度は上がりますが、一部のプログラミングスクールでは、40代,50代からも就職・転職に成功しています。
IT人材は2020年現在もまだまだ不足しています。時代の流れを見ても、いまプログラミングスキルを身に付けるのは「ありよりのあり」しか言えません。身につけて絶対に損しないスキルになるため自信を持っておすすめします。
プログラミングスクールに通えば、未経験でも就職・転職できる理由

プログラミングスクールに通えば、未経験でもエンジニア転職が出来ます。
理由は以下の通り
- 受講生の90%以上が未経験だから
- 転職活動までサポートしてくれるから
- 転職保証が付いているスクールもあるから
1つずつ見ていきましょう。
受講生の90%以上が未経験
プログラミングスクールに通う90%以上が未経験からのスタートです。
例えば、転職No.1のテックエキスパートは90%以上が未経験。
しかし転職成功率は98%以上、自社開発企業の転職実績も多いです。

転職活動までサポートしてくれる
転職支援付きのプログラミングスクールなら、転職活動を丁寧にサポートしてくれます。
例えば履歴書の書き方や職務経歴書の書き方、企業との面談調整など、1から転職活動をしなくても安心です。
また、多くのプログラミングスクールがWeb企業と密接に関わりを持っているので転職活動の融通もききます。
自社開発企業に転職したいなら絶対にプログラミングスクールは卒業しておきましょう。
転職保証が付いているプログラミングスクールもある
プログラミングスクールの中には、未経験でも転職を保証してくれる教室もあります。
- 転職できなければ全額返金
- 転職成功で全額キャッシュバック

就職支援・転職支援があるプログラミングスクールの仕組み
多くのプログラミングスクールでは、就職支援・転職支援を無償で提供していますが、それには理由があります。最低限、どんな仕組みで運営されているかの構造を理解しましょう。

僕たちが無料で就職支援や転職支援を受けられるのは『プログラミングスクール』と『就職先企業』の関係性にあります。
基本的に就職・転職支援付きのプログラミングスクールに通うと、スクール内で紹介された企業に就職することが多いです(スクール紹介外の就職ももちろん可能)
その場合、プログラミングスクールは紹介先企業から紹介手数料として金銭をいただきます(例:年収の20%など)。ビジネスモデルは転職エージェントに近いかもしれません。
プログラミングスクールは、紹介先企業から手数料売上が上がるため、我々受講生に無償で就職支援や転職支援を提供してくれるんです。
プログラミングスクールの転職支援とは
転職に強いプログラミングスクールには、多くの場合「転職支援」が充実しています。
ここでいう転職支援とは、転職活動時の履歴書、職務経歴書の添削や企業面談の日時調整を代行してくれることを指しています。
またプログラミングスクールのキャリア担当者が希望条件での企業探しや転職先情報を共有してくれるので、担当者と二人三脚で転職活動に望むことができます。
特に未経験からのエンジニア転職は、面談や面接での伝え方がポイントになるので、転職支援付きのプログラミングスクールに通うのがベストな選択でしょう(この記事で紹介しているプログラミングスクールは、全て転職支援が付いています)
プログラミングスクールの転職保証とは
転職支援とは別に転職保証が付いているプログラミングスクールもあります。
もしも転職できなかった場合は、受講料金を全額返金してくれる制度や、転職に成功した場合に受講料を全額キャッシュバックしてくれる制度など、プログラミングスクールによって様々です。
転職に少しでも心配がある方は、転職保証が付いたプログラミングスクールがおすすめです(この記事で紹介しているプログラミングスクールは全て転職保証が付いています)
就職・転職に強いプログラミングスクールの活用方法

未経験、経験問わず、エンジニア転職でおすすめなのが「プログラミングスクールを利用して転職する方法」です。
具体的には以下の手順で転職するのが望ましいです。
1. 転職に強いプログラミングスクールに通う
2. 現役エンジニアからプログラミング技術を学ぶ
3. 転職支援を受けながら転職先を探す
4. プログラミングスクールを通して転職を成功させる
この方法を使うと、プログラミングスクールに通うだけで、プログラミング技術と転職先の両方を手に入れることができます。
また転職支援付きのプログラミングスクールであれば、転職保証や返金保証も付いてくるので未経験であっても確実にエンジニア転職ができます。転職支援付きのプログラミングスクールに通うことがポイントです。
就職・転職の評判が良いプログラミングスクール5選

この章では、就職・転職に強いオンラインプログラミングスクールをご紹介していきます。
どれも手厚いサポートが充実しているおすすめのスクールですよ。
第1位:テックキャンプ エンジニア転職|転職実績No.1の超人気プログラミングスクール

入学金 | 0円 |
受講料金 | 848,000円 |
受講期間 | 6ヶ月 |
学べる言語 | HTML、CSS、Ruby、Ruby on Railsなど |
校舎の住所 | 東京・大阪・名古屋・福岡・オンライン |
最寄駅 | 各教室により異なる |
受講形式 | 通学 or オンライン |
1つ目にご紹介する転職に強いプログラミングスクールは、転職成功率99%を誇るTECH CAMPエンジニア転職です。
TECH CAMPエンジニア転職はなんと、”転職できなければ全額返金”という保証があり、万が一転職できなくても損をしない仕組みになっています。
また、限られた時間の中で早く転職をしたい方の要望に応えるために、未経験から最短10週間でプロのエンジニアと同じレベルまで育て上げてくれるんです。
過去には20代~30代前半までの1,000人以上がエンジニアへの転職が決定している、という確かな実績もあるので、気になった方は無料カウンセリングを受講してみてはいかがでしょうか。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
圧倒的に就職や転職、フリーランス支援が充実しているプログラミングスクールなので、将来エンジニア職として働きたい方におすすめです。
6ヶ月間の短期集中型ですが、未経験でも卒業時にはオリジナルWebアプリがチームで開発できるようになっています。
自社開発企業の就職先・転職先が多く評判も高いです。全額返金の転職保証も付いているためサポートは満点級です。
気になるポイント
サポート充実度が満点のため、受講料金は高いです。ただし料金に見合うだけの価値は確かにあります。
またカリキュラム内容も難しいため、生半可な覚悟で選ぶと必ず失敗・挫折します。
たとえ未経験だとしても、本気でエンジニア転職したい覚悟がある方にはぴったりです。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
SSランク | 93点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 15点 / 20点 |
カリキュラム | 18点 / 20点 |
学習サポート | 20点 / 20点 |
信頼性 | 20点 / 20点 |
就職・転職 | 20点 / 20点 |
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
第2位:DMM WEBCAMP 転職コース|転職成功率98%の大手プログラミングスクール

入学金 | 0円 |
受講料金 | 628,000円 |
受講期間 | 3ヶ月〜 |
学べる言語 | HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、Ruby on Rails |
校舎の住所 | 東京・大阪・オンライン |
最寄駅 | 各教室により異なる |
受講形式 | 通学 or オンライン |
2つ目にご紹介する転職に強いプログラミングスクールは、”未経験からITエンジニアへ”をコンセプトに多数の生徒をエンジニアへと転職させてきた「DMM WEBCAMP」です。
DMM WEBCAMPは、受講者の95%が未経験から始めているにもかかわらず、98%の転職成功率を実現している、信頼できるプログラミングスクールです。また全コースをオンラインでも受講できるので、人との接触をできるだけ避けたい方にもおすすめ。
そのほかにも、DMMグループならではの多種多様な求人情報を紹介してくれるので、有名企業に転職できるチャンスも少なくないですよ。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
業界最大手のプログラミングスクールのため信頼性&安全性は1番です。全コースオンライン対応済みなので、全国どこからでも受講できます。
就職・転職支援に強く、DMM経由の就職率は驚異の98%超え。3ヶ月の短期間でも業務に通じるプログラミングスキルが磨けます。
授業はマンツーマンですし、料金保証も充実。受講生の口コミ評判が高い人気スクールです。
気になるポイント
就職や転職に強いプログラミングスクールですが、30代以上の場合は受講ができません。
またDMMWEBCAMPの受講には「面談・タイピングテスト・実務テスト」の選考合格が必須です。
短期集中型のため、学習時間の確保ができない場合は挫折や失敗する可能性もあります。未経験でも本気で就職や転職したい方におすすめです
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
SSランク | 930点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 15点 / 20点 |
カリキュラム | 18点 / 20点 |
学習サポート | 20点 / 20点 |
信頼性 | 20点 / 20点 |
就職・転職 | 20点 / 20点 |
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
第3位:DIVE INTO CODE|30代、40代、50代からの転職実績あり

入学金 | 90,910円 |
受講料金 | 498,000円 |
受講期間 | 4ヶ月〜 |
学べる言語 | HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails |
校舎の住所 | 東京都渋谷区円山町28‐4大場ビルA館 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
受講形式 | 通学orオンライン |
次にご紹介するのは、卒業後でもテキストを閲覧できたり卒業生コミュニティシステムがある、など卒業後のサポートも手厚いスクール、「DIVE INTO CODE」です。
DIVE INTO CODEは、より実践的な課題を突破することで即戦力になる人材を育て上げることに定評のあるスクールで、卒業生からの評価も高いですよ。
またエンジニア就職成功実績も多いため、就職や転職目的の方にもおすすめできるスクールです。
料金は一般的なベーシックプログラムが6か月で298,000円と、1月当たり約5万円なので、経済的な負担が少ないのもうれしいですね。
体験クラス&説明会も実施しており、内容も「学校説明(30分)・体験クラス(90分)・説明会」といった充実の内容なので、スクールの雰囲気やカリキュラムを詳しく知ることができますよ。
おすすめポイント
DIVE INTO CODEは、人材紹介会社のレバレジーズと提携しているため、卒業後は推薦から有利に転職活動がはじめられます。転職実績も大手IT企業が多く、40代や50代からの転職成功例もあります。
オンラインテキストは無期限で閲覧できるため、卒業後も使えます。教材に限らず、校舎の利用やイベントにも参加できるため、卒業生同士のコミュニティも活発です。
就職や転職を目指す就業達成プログラムや、アプリ開発を1から実施する新規事業創造プログラム、Pythonを利用したエキスパートAIコースが存在します。
気になるポイント
受講期間は6ヶ月と少しゆとりがあります。短期集中よりも長期間で確実に成長するプログラム形式です。
また料金は他プログラミングスクールに比べて高い傾向にあります。学習内容やサポートを考えると妥当な値段ではあります。
プロのエンジニアを目指すプログラミングスクールゆえに、教養目的での参加はいまいちです。気になる方は説明会や無料体験会に参加してみましょう。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Sランク | 90点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 16点 / 20点 |
カリキュラム | 18点 / 20点 |
学習サポート | 18点 / 20点 |
信頼性 | 18点 / 20点 |
就職・転職 | 20点 / 20点 |
第4位:TechAcademy エンジニア転職保証コース|転職後の年収アップ平均は67万円!

入学金 | 0円 |
受講料金 | 298,000円 |
受講期間 | 3ヶ月〜 |
学べる言語 | HTML、CSS、Java |
校舎の住所 | オンライン |
最寄駅 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
次にご紹介するのは、プログラミングの学習はもちろん、初心者がつまずきがちなモチベーションまでサポートしてくれる「TechAcademyPro」です。
TechAcademyProではなんと18種類ものプログラミング学習コースが用意されており、自分の目的にピッタリ合ったコースを選ぶことができるのが最大の特徴。
またエンジニア転職保証コースは、プログラミング初心者から12週間で東京のITエンジニアへの就職を実現できるコースで、現役エンジニアとキャリアカウンセラーがプログラミング学習から転職までをしっかりサポートしてくれます。
それに加え、ひとり一人に専属のメンターを付けてくれるので、転職に関して疑問や不安なことがあったら質問がしやすいので安心ですよ。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
転職後の平均年収アップ金額は67万円と比較的高単価。リクルート住まいカンパニーやDeNA Games Tokyoなど、大手IT企業の就職実績もあります。
内定が出ない場合は受講料金を全額返金してくれる転職保証制度が充実しています。企業面接のサポートもしてくれるため、転職支援は充実しています。
12週間のオンライン学習では、JAVA言語を使ったWebアプリケーション開発を学びます。前半でJava言語の基礎を学び、後半にはWebアプリケーションの拡張機能を作成します。
気になるポイント
受講開始時点で30歳以下、東京勤務ができる、期間中に300時間以上勉強できることが転職保証の条件になります。
就職先の条件が東京限定になるため、大阪や名古屋、福岡で就職したい方にはおすすめできません。
転職に強いプログラミングスクールの中では料金が安いため、気になる方は一度無料カウンセリングを受講してみましょう。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Sランク | 18点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 18点 / 20点 |
カリキュラム | 16点 / 20点 |
学習サポート | 18点 / 20点 |
信頼性 | 18点 / 20点 |
就職・転職 | 16点 / 20点 |
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
第5位:CodeCampGATE|マンツーマン授業に特化した転職スクール

校舎の住所 | オンライン |
最寄駅 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
最後にご紹介するのは、”日本全国どこからでもエンジニア転職が実現できる”プログラムを提供している「CodeCampGATE」です。
CodeCampGATEは、完全オンラインタイプのプログラミングスクールで、現役のエンジニアがマンツーマンでプログラミングを指導してくれるんです。
また専属のキャリアアドバイザーからの”転職を成功させるための指導”も受けることができるため、自信をもって転職活動ができますよ。
無料で受講相談もできるので、気になった方はまずは相談してみるのもおすすめです。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
PHPを使った2ヶ月間の基礎学習とECサイトを題材にした2ヶ月間の実践学習により、開発環境構築やソース管理、チーム開発など、現場に即した経験を取得します。
オンライン受講でありながら、専属講師が学習進捗をサポートしてくれるため未経験でも挫折しにくい環境です。受講期間も4ヶ月間と短期集中コースです。
キャリアカウンセリングはもちろん、履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接など初めての転職活動も安心サポート。全国どこでも転職支援が受けられます。
気になるポイント
受講には年齢制限があり30歳以上は利用できません。また受講には事前選考の合格が条件に入ります。
転職支援は充実していますが、転職保証制度はありません。就職先は自社開発企業が多いため比較的ホワイトです。
平日は帰宅後に、土日は1日中の勉強も必要なため、本気でエンジニア就職したい方は一度無料体験を受けてみてください。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Aランク | 84点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 16点 / 20点 |
カリキュラム | 16点 / 20点 |
学習サポート | 18点 / 20点 |
信頼性 | 18点 / 20点 |
就職・転職 | 16点 / 20点 |
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
第6位:侍エンジニア塾|オリジナルカリキュラムで学べる転職スクール

入学金 | 29,800円 |
受講料金 | 128,000円 |
受講期間 | 4週間〜 |
学べる言語 | Python、Wordpress、Ruby、React.js、PHP、Node.js、Javaなど |
校舎の住所 | オンライン |
最寄駅 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
次にご紹介するのは、転職成功率94.1%を誇るマンツーマンレッスン式のプログラミングスクール「侍エンジニア塾」です。
侍エンジニア塾は、日本初のマンツーマン式専門のプログラミング塾で、一人ひとりのペースに合わせて一歩ずつ確実にプログラミングが上達していくのが特徴。
また過去に受講した方のうち未経験で始めた方が90%なのにも関わらず、挫折率が8%という低さなので、最後までやり切れるか不安な方にもおすすめですよ。
侍エンジニア塾では無料体験レッスンを実施しているので、どんな流れや雰囲気でレッスンが進んでいくのか気になる方はぜひ申し込んでみてくださいね。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
実務経験3年以上の現役エンジニア講師がマンツーマンでプログラミングを教えてくれます。講師と相性が合わない場合は変更も可能。
オーダーメイドカリキュラムに対応しており、生徒一人ひとりに合わせた特別な教材、言語やフレームワーク設定の中で学びます。
資格を持ったプロのキャリアアドバイザーが対応してくれるため、転職成功率も94.1%と高いです。履歴書の添削や求人紹介も見てくれます
気になるポイント
過去にキャンペーンの景表法違反で炎上した実績があります。現在は問題ありませんが、過去が気になる方は要注意。
また洗練された学習環境ゆえに料金が高い傾向にあります。カリキュラム内容も古いと感じる方も多いようです。事前の無料体験受講は必須ですね。
2020年現在は、評判も回復傾向にあり通常運営がされています。最短1ヶ月でアプリ開発もできるため気になる方は無料体験からはじめましょう。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Bランク | 75点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 15点 / 20点 |
カリキュラム | 16点 / 20点 |
学習サポート | 16点 / 20点 |
信頼性 | 14点 / 20点 |
就職・転職 | 14点 / 20点 |
自社開発企業の就職・転職に強いプログラミングスクール3選
第1位:ポテパンキャンプ|自社開発企業の求人のみを扱うRubyスクール

スクール名 | ポテパンキャンプ |
公式URL | https://camp.potepan.com |
料金 | 300,000円 |
期間 | 3ヶ月 |
場所 | オンライン |
言語 | Ruby / Ruby on Rails |
割引 | 転職成功で全額キャッシュバック |
SES求人を一切扱わない ポテパンキャンプ は完全オンラインのプログラミングスクールです。
オンライン完結なので全国どこからでも受講できます。
転職支援の充実度は低いですが、転職成功で全額キャッシュバックのお得なキャンペーンを実施しています。
確実に自社開発企業に転職できるメリットがある反面、紹介先企業は30程度しかないデメリットもあります。

おすすめポイント
就職先・転職先の評判に優れており、扱っている求人はホワイト企業の代名詞でもある『自社開発企業』のみです。
Ruby / Ruby on Railsに特化しているため今後のWEB業界にも強い人材を目指せます。年齢制限もないため30歳以上の受講生も多いです。
現在オンラインにも対応していますし、転職成功で受講料金が全額キャッシュバックされるため、無料受講したい方にもおすすめです。
気になるポイント
待遇が良いため事前選考があります。履歴書の提出と面談の試験があり選考合格が必須です。選考に落ちることもあるため熱意は大切です。
自社開発企業に就職できるメリットはあるものの求人数は30程度と少ないです。複数企業から転職先を考えたい場合は、スクールに頼らずに転職サイトを使うことになるでしょう。
短期集中でプログラミングスキルを身に付けるため、当然挫折や諦める人も多いです。本気でエンジニアになりたい方には自信を持っておすすめします
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Aランク | 84点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 18点 / 20点 |
カリキュラム | 18点 / 20点 |
学習サポート | 16点 / 20点 |
信頼性 | 16点 / 20点 |
就職・転職 | 16点 / 20点 |
第2位:テックキャンプ エンジニア転職|自社開発企業の入社は6割以上!

スクール名 | テックキャンプ エンジニア転職 |
公式URL | https://tech-camp.in/expert/ |
料金 | 798,000円(月々29,000円) |
期間 | 6ヶ月 |
場所 | 東京・大阪・名古屋・福岡 |
言語 | Ruby / Ruby on Rails |
割引 | 【無料カウンセリング受講】20,000円割引 |
自社開発企業の転職先が豊富な TECH::EXPERT(テックエキスパート)は、当サイト人気No.1の転職支援付きプログラミングスクールです。
有名IT企業から急成長ベンチャー企業、大手IT企業まで、幅広い転職先に対応。プログラミング未経験でも紹介した企業に転職が決まっています。
テックエキスパートは、専属講師が最後までプログラミングをサポートしてくれますし、キャリア面談から面接準備、内定までも完全サポートしてくれるのが魅力です。料金が高いのがデメリット。

第3位:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)|自社開発企業の求人多数!

スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
公式URL | https://web-camp.io/ |
料金 | 628,000円(月々26,000円) |
期間 | 3ヶ月 |
場所 | 東京・大阪 |
言語 | Ruby / Ruby on Rails |
割引 | 無料カウンセリングあり |
転職支援のサポート充実度No.1の DMM WEBCAMP は、大手企業DMM.comが運営するプログラミングスクールです。
大手企業からITベンチャー企業まで各エリアの転職先に幅広く対応しています。専任のキャリアアドバイザーが最後まで転職をサポートしてくれるので安心です。
現在人気殺到中のため、入学には事前審査の合格が必須です。30歳以上の利用も出来ないのがデメリットです。

就職・転職支援付きの「無料」プログラミングスクール3選
第1位:GEEKJOB (ギークジョブ) |未経験でも無料で転職までサポート

入学金 | 0円 |
受講料金 | 0円 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
学べる言語 | HTML、CSS、Ruby、PHP、Ruby |
校舎の住所 | オンライン(研修場所は千代田区にありますが、現在は新型コロナウィルスの影響でオンラインのみになっています。) |
最寄駅 | オンライン |
受講形式 | オンライン(2020年8月時点) |
1つ目にご紹介する料金の安い/無料のプログラミングスクールは、ビデオ通話でメンターと会話ができ、質問がしやすい環境が整っている「GEEK JOB」です。
GEEK JOBは、1~3か月の短期間で未経験からプログラマーとして就職できるレベルまで成長することができます。また、GEEK JOBでは3つあるコースうち、1コース(スピード転職コース)が受講料が無料になっているので、お金をかけずに短期間で転職をしたい方にはとくにおすすめですよ。
無料体験会や説明会は毎週火,木,土曜日にオンラインで開催されているので気になった方はぜひ参加してみてください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
おすすめポイント
完全無料のプログラミングスクールなので、出来るだけ料金を抑えて就職・転職したい方におすすめです。
最短22日の就職実績と転職成功率97.8%が魅力的。30代未満なら誰でも無料で利用できます。
学習環境は全てオンライン対応、個別指導&質問し放題の環境でオリジナルのWebアプリ開発まで経験が積めます
気になるポイント
無料で受講する条件に、紹介企業への就職・転職が存在します。受託開発やSES職種もあるため見極めは必要です。
また30代以上の方は有料受講のみ対応しています。20代限定の無料制度なので30代以上の方には魅力不足かもしれません。
第二新卒やフリーターの受講生が多いため、同じ立場の方にはかなりおすすめです。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
SSランク | 90点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 20点 / 20点 |
カリキュラム | 18点 / 20点 |
学習サポート | 16点 / 20点 |
信頼性 | 18点 / 20点 |
就職・転職 | 18点 / 20点 |
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
第2位:プログラマカレッジ|第二新卒・フリーターからの就職に強い!

入学金 | 0円 |
受講料金 | 0円 |
受講期間 | 3ヶ月〜 |
学べる言語 | HTML、CSS、JavaScript、SQL、PHP、Java |
校舎の住所 | オンライン(研修場所は半蔵門にありますが、現在は新型コロナウィルスの影響でオンラインのみになっています。) |
最寄駅 | オンライン |
受講形式 | オンラインのみ(2020年8月時点) |
2つ目にご紹介する転職に強いプログラミングスクールは、3,500社以上もの紹介先があり、転職する際の会社選びの幅が広いことが特徴の「プログラマカレッジ」です。
プログラマカレッジは、ほかのスクールに比べて圧倒的な営業力があり、求人の数は常に5,000件以上確保されているので、自分が納得できる条件で転職しやすいですよ。
また、基礎から実践まで80種類以上の教材が用意されており、現場レベルのエンジニアを目指すことができます。それに加え、転職の際に大事な「ビジネスマナー」や「履歴書作成」、「面接対策」なども同時に受講できるので、転職に関するすべてを任せることができるんです。
おすすめポイント
首都圏在住の20代なら無料でプログラミングを学び就職・転職につながります。就職先の実績も圧倒的に高く、途中退会で違約金も発生しません。
市場で1番使われているJAVA言語を徹底的に学び、Web系のプログラマーを目指します。求人が豊富なため内定率が高いです。
講師やスタッフ、就職アドバイザーの評判が高く、モチベーションを維持できた等の口コミが多いです。親身に相談しながら勉強したい方にはおすすめです。
気になるポイント
首都圏(一都三県)の受講限定なので、地方からプログラマカレッジを利用することはできません。オンライン対応もしていないため、全て通学受講です。
また無料スクールゆえに、自社開発企業よりもSES企業や受託開発企業が多いです。内定率は高いため、そこはご安心ください。
第2新卒や社会人経験の浅い方でも受講できるため、気になる方は一度無料カウンセリングを受講してみましょう。
受講生の口コミや評判
![]() | |
ランク | 総合評価 |
Sランク | 86点 / 100点 |
詳細採点 | |
料金 | 18点 / 20点 |
カリキュラム | 16点 / 20点 |
学習サポート | 18点 / 20点 |
信頼性 | 18点 / 20点 |
就職・転職 | 16点 / 20点 |
第3位:ネットビジョンアカデミー|未経験からネットワークエンジニアを目指す無料スクール

入学金 | 0円 |
受講料金 | 0円 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
学べる内容 | CCNA(Cisco Certified Network Associate)の資格取得 |
最後にご紹介するのは、講座代・テキスト料金無料、最大2ヶ月でIT業界のエンジニアを目指せる「ネットビジョンアカデミー」です。
ネットビジョンアカデミーは、既卒・第二新卒・フリーターの方に特化した就職支援サービスで、未経験からでも徹底した就職支援サポート、学習サポートのもと、エンジニア経験者が授業形式でレクチャーしてくれます。
注目するべきポイントは、ネットワークエンジニアの登竜門と呼ばれる資格「CCNA」の取得に向けて、手厚いサポートが受けられること。最大3ヶ月無料の上京支援サポートもあるので、地方からでも安い料金帯でエンジニア就職を目指せます。
就職・転職に強いプログラミングスクールの比較表!おすすめが一目でわかる
▼画像をクリックすると公式HPに移動します
目的 | 教室 | 料金 |
就職・転職 | ![]() | テックキャンプ エンジニア転職 →転職実績No.1の超人気プログラミングスクール |
![]() | DMM WEBCAMP 転職コース →転職成功率98%の大手プログラミングスクール | |
![]() | DIVE INTO CODE →年齢不問で、30代・40代の転職にも強い | |
![]() | テックアカデミー 転職コース →転職保証付きのオンライン対応スクール | |
![]() | CodeCampGATE →転職保証付きのコスパ最強スクール | |
![]() | 侍エンジニア塾 →現役エンジニアの直接サポートが評判 | |
自社開発企業に強い | ![]() | ポテパンキャンプ →自社開発企業の転職を約束するRubyスクール |
![]() | テックキャンプ エンジニア転職 →転職実績No.1の超人気プログラミングスクール | |
![]() | DMM WEBCAMP 転職コース →転職成功率98%の大手プログラミングスクール | |
無料で通える | ![]() | ギークジョブ →20代限定の無料プログラミングスクール |
![]() | プログラマカレッジ →第二新卒・フリーターからの転職に強い! | |
![]() | ネットビジョンアカデミー →上京サポートの付いた無料スクール |
▼他の選択肢からプログラミングスクールを探す
都道府県から探す
プログラミング言語から探す
Ruby|PHP|Python|Swift|ブロックチェーン|
こだわりから探す
年齢別に探す
プログラミングスクール一覧
テックアカデミー|コードキャンプ|テックキャンプ|DMM WEBCAMP|ギークジョブ|テックブースト|ブロックチェーン大学校|ポテパンキャンプ|侍エンジニア塾|
自社開発企業に転職したいなら、プログラミングスクール選びが重要!

自社開発企業に転職したいなら、プログラミングスクール選びが超重要。
選び方を間違えると評判の悪いブラック企業に転職してしまいます。
自社開発企業に転職したいなら次の3項目は必ず守りましょう。
- 無料プログラミングスクールは辞める。
- 料金が高いことを我慢する。
- 無料カウンセリングに絶対参加する。
1つずつ確認します。
無料プログラミングスクールは辞める。
自社開発企業への転職なら、無料プログラミングスクールを選ぶのは辞めましょう。
なぜなら無料プログラミングスクールの転職先は「SES企業」が多いからです。
SES企業は「エンジニアの派遣業」派遣社員として他社の開発業務を行う企業です。
自社開発企業に比べて労働環境が悪いためオススメしません。
必ず有料のプログラミングスクールを選びましょう。
料金高いことを我慢する
自社開発企業に転職したいなら、プログラミングスクールの料金は高くても我慢しましょう。
自社開発企業は、労働環境が良い点から多くのWebエンジニアに人気です。
必然的に倍率も高くなりますし、入社難易度も高いです。
周りのWebエンジニアに勝つには、知識と技術力が必要です。
料金の安いプログラミングスクールでは、知識も技術も中途半端です。
料金が高くても、学習ボリュームが多く転職実績が高いスクールなら、迷わず選ぶことをオススメします。
無料カウンセリングに絶対参加する
プログラミングスクール選びに失敗しないためにも、無料カウンセリングには絶対参加してください。
特に以下の点は受講前に必ず聞いてください。
- 転職先の実績例(企業名)
- 自社開発企業の転職割合
- 受託開発企業の転職割合
- SESの転職割合
転職先の企業割合がどのような構成になっているかは直接じゃないと教えてくれません。
公式サイトには乗っていない情報になるので直接質問しましょう。

プログラミングスクールを卒業して転職活動をする手順

プログラミングスクールを卒業したら転職活動が始まります。
転職活動の始め方は主に2種類。転職支援を使うか、転職エージェントを使うかです。
プログラミングスクールの転職支援を使う
転職支援付きのプログラミングスクールなら卒業と同時に転職活動が開始します。
- キャリア面談
- 履歴書の書き方
- 職務経歴書の書き方
- 志望企業の面談調整
など、初めての転職でつまづくポイントも完璧にサポートしてくれます。

転職エージェントを使う
転職活動はプログラミングスクールを使わなくても出来ます。
卒業後に自ら転職エージェントに登録して、担当スタッフと転職先を探す方法です。
- キャリア面談
- 履歴書の書き方
- 職務経歴書の書き方
- 志望企業の面談調整
上記内容は、転職エージェントを使ってもサポートしてくれます。
ただしプログラミングスクールとは違い、転職先企業との繋がりがないため本当の実力が試されます。

まとめ

今回は自社開発企業に転職できるプログラミングスクールと選び方の全てをご紹介しました。
現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクールは3つです。

どのプログラミングスクールも自社開発企業への転職実績が高いです。
転職先の評判が良いプログラミングスクールはどうしても料金が高くなりますが、転職後に最悪な思いをしないためにもここは我慢して分割払いを利用しましょう。
▼ 転職実績No.1のプログラミングスクールはココ ▼